舞台鑑賞

10月11月は、3つの公演を観に行く事が出来ました♪1つ目は、広島でkバレエカンパニー「ロミオとジュリエット」中村祥子さん主演で後輩の大枝将也くんなど活躍も沢山見ることができました。2つ目は新国立劇場バレエ団「不思議国のアリス」2011年にロンドンで初演されてから海外で大人気の作品が日本初上演、映像や装置もポップで可愛くてクスクス笑ってしまうシーンもあったり、最後の最後までおしゃれな作品でした。お世話になっている福田圭吾さんは、カエルとお猿さんの役でした!最後は、1年以上前から楽しみにしていた、篠原聖一先生リサイタル「宿命〜ノートル・ダム・ド・パリ」篠原先生の作品はドラマティックで、下村由理恵先生のエスメラルダとせむし男役の佐々木大先生の切ない演技が心に響く忘れられない作品となりました。四月の発表会に向け沢山パワーをもらったので、皆でいい舞台を作り上げていきたいと思います!

2018年11月15日 / お知らせ

おさらい会&ひびきの秋祭り

先月のおさらい会が無事終わり、今日は生徒たちはひびきの秋祭りに参加させて頂きました!今年も暖かくなり野外ステージで元気いっぱい、沢山のお客様に観て頂けたようです。私は東京で1年前から予定していた篠原聖一先生のリサイタルで不在でしたが、本城クラス担当の沙織先生とジュニアの二人がお手伝いしてくれました。お母様方もサポートありがとうございました!

2018年11月11日 / お知らせ

おさらい会プログラム

今年も素敵なデザインを天野さんに作って頂きました!おさらい会は、1部も2部も45分ずつの小さな舞台ですので、お子様連れのお客様にもお気軽に見に来て頂けたらと思っています。今スタジオでは、幼児クラスがとっても賑やかで、2歳から入会の子も沢山います。皆やる気満々、いつも集中して頑張ってくれるので1時間があっという間です。スタジオではジュニアのお姉さん達も小さい時から、集中力が身についているせいか、試験中や受験もお休みなく両立できる生徒が多いです。幼児さんも毎回一生懸命、皆でおさらい会やイベントに向け頑張っていますので、ぜひ応援よろしくお願いします💕

2018年10月07日 / お知らせ

博多織777年周年記念PV

以前、芸術劇場にいらしゃった方のご紹介で、生徒達に博多織のプロモーションビデオへの出演依頼がありました。福岡の映像会社koo-ki上原桂監督は、2020東京オリンピックの招致PVやヤクルトなど有名なCMを沢山手掛けていらっしゃる方で、振付の康本雅子さんもスターフライヤーのそらダンやタレントさんのコンサートなど色々な所で活躍されています。撮影は、7月の暑い日、博多承天寺で朝5時から19時まで行われました。5人のダンサーの為に、メイクさん、衣装さん、カメラマンさんなど20名近くのスタッフさんが至れり尽くせり対応して下さり、みんなも長時間集中して頑張りました。とっても素敵な作品に仕上げていただいているのでぜひご覧下さい。

2018年10月04日 / お知らせ

舞台お知らせ

☆10/6(土) リバ秋の饗宴舞台

リバーウォーク1F野外ステージ

13:25〜13:45 出演予定

☆10/27(土) おさらい会 小倉ムーブ

13:30開場 14:00開演 15:30終了予定

☆11/11(日) ひびきの秋祭り

午後から出演予定

☆4/13(土) 第11回 発表会

北九州芸術劇場 中劇場

ゲスト 佐々木大 福田圭吾 武藤顕三

亀田研介 荒木隼

秋は沢山のイベントがあり、みんな張り切って練習しています。新しく入会してくれた子供達も頑張っていますので、お時間ございましたらぜひ観にいらしてください。来年の発表会のお問い合わせも沢山頂き有難うございます‼︎

2018年09月27日 / お知らせ

バフチサライの泉

8/16は、佐々木美智子先生のスタジオ創立40周年記念公演がありました。バレエ団旗揚げ公演の20年前から5年おきに上演されてきたバフチサライの泉。この作品の為に現地まで足を運んで来られた美智子先生、ヌラリが世界一ハマり役の大先生、バレエ団にとっても大切な作品で、前回5年前に引退のつもりの大先生が、昨年、最後にもう一度だけ、、と決意され、怪我と向き合いながらこの日の為に戦って来られたこと、そして素晴らしい形で終われたこと、10代から沢山のお話を聞かせてもらってきたので、本当に感激の舞台でした。熱い熱い佐々木バレエのバフチ、瞬きするのももったいないくらい沢山目に焼き付けてきました。美智子先生40周年おめでとうございます✨

2018年08月19日 / お知らせ

コンクール

夏休み中、福岡で3つのコンクールに参加しました♪

結果は、、、

★ヴィクトワールコンクール

有吉沙織 シニア1位

★JBC福岡

河野夏帆 高3一般部門 4位

甘利栞 中1・2部門 5位

★NBAジュニアコンクール福岡

有吉沙織 シニア 2位-1

甘利栞 中1部門 3位-1

木原夕凛 小5部門 3位-1 他3名入賞

5月の神戸で1人以外予選落ちという結果でしたが、今回は、もう一度取り組み方を見直し、思い出作りのコンクール出場ではなく、変わる事を目標に皆それぞれ頑張りました!毎日のレッスン、体型維持、学校や仕事や子育てなど、色んな条件の中、厳しい注意を受けて直す作業、、それは皆がしてる当たり前の事。そんな中才能ある人が更に血が滲むくらいの努力をして来るのが全国のコンクールです。いい経験も自分の成長に繋げられないと意味がありません。続けるからには上手になって欲しい。私も若くはないですが、上手くなりたい気持ち誰よりもあります笑 下手さにがっかりしてまた練習して。バレエは一生かけて、理想の踊り理想の体を追い求めていける素敵なものです。刺激しあえる沢山の仲間を作ってこれからも続けていって欲しいと思います。

2018年08月12日 / お知らせ

舞台鑑賞

先日、世界バレエフェスティバルを観に東京へ行ってきました!3年に一度のこの舞台は、世界中のスターと素晴らしい振付家の作品が一度に観れて、大興奮の中、4時間半があっという間に過ぎ去ります。初めて観るウヴェショルツの作品はロマンティック、カラヴァッジォはコンテでストーリーはないと思うのですが、胸が熱くなるような作品で、マチューガニオのマノンは映画を観てるように素敵、アシュレイボーダーのタランテラは完璧なテクニックとコミカルな演技でとっても盛り上がりました♪その前の週は台風の中、徳山のヨシムラダンスセンター発表会がありました。幸恵先生や大先生、福田圭吾さんや佐々木嶺くんも出演されていて、バレエ、ジャズ、コンテ、ミュージカル、どの作品も完成度が高くてヨシムラ先生の演出振付の素晴らしさ、それに応える生徒さん達のパワーに感動しました。素敵なメイン作品、真夏の夜の夢の後は、出演者全員プラス幸恵先生も舞台で歌って踊って楽しいカーテンコールでした♪

8月はまだまだ楽しみな舞台が続くので、沢山お勉強したいと思います😊

2018年08月08日 / お知らせ

夏休み

暑い日が続いていますが、夏のコンクールや10/27のおさらい会に向け生徒たちは練習に励んでいます。大人クラスの皆さんも水分補給に気をつけながら、皆しっかり汗をかいて頑張っています。海外のバレエ団から帰国中の、芥実季ちゃん田口詩織ちゃんがレッスンに来てくれて、コンクールクラスの指導もしてくれました♪10代半ばで留学し、怪我や沢山の苦労もしてきた2人は、帰国中も欠かさずレッスンし、日々バレエに対する姿勢からお手本になり、本当に有難いです。

またこの夏は、イギリスのランベールバレエ学校のサマーコースに中学生が参加しました♪私もお世話になった樋笠あゆみ先生が指導されている学校で、イギリス人生徒4人との1週間のホームステイもとても楽しく過ごせたようです。大好きなイギリスの紅茶とチョコレートのお土産をもらいました。明日はいよいよ最後のコンクールです。いいご報告ができるよう頑張ってまいります‼︎

2018年08月08日 / お知らせ

パドドゥ講習会

6/25 26は佐々木大先生の講習会でした。18:00〜クラスレッスンの後、中学生以上はパドドゥクラスとVaクラスがありました。いつも熱心にご指導くださる大先生、サポートのお手伝いに来てくださった亀田研介さん、長時間本当にありがとうございました。パドドゥ経験があまりない生徒たちも、大先生の細やかな指導で2日目には皆形になっていました。発表会のリハーサルが始まるのはまだ少し先ですが、1人でしっかり立つ事、体の引き上げなど、自分に足りない部分と向き合ってより良くスタート出来るよう頑張っていきましょう。

2018年06月28日 / お知らせ
建林悠子バレエスタジオ 北九州市八幡西区相生町2-1(スピナマート穴生店向かいビル2F) TEL090-7775-9631(スタジオ専用)